中国輸入はリサーチが重要です。
リサーチができないと、
そもそも商品を仕入れることができません。
また、やみくもに商品を仕入れても
全く売れなかったり、売れても赤字になったり、
ということになってしまいます。
売れる商品は、他のセラーから教えてもらいましょう。
今回のセラーリサーチは、
中国輸入でもっとも使われているリサーチ方法となりますので、
しっかりとマスターして下さい。
Amazonセラーリサーチの方法
セラーリサーチを行うには、
中国商品を扱っているセラーを探す必要があります。
手っ取り早い方法として、
ます、Amazonでノーブランドの商品を探します。
中国商品の見分け方の記事でご紹介したように、
Amazonの検索ボックスに
「ノーブランド」
と入力して検索して下さい。
JAN
オリジナル
中国製
互換
バルク品
セット販売
などのキーワードで探してもいいです。
キーワードで検索したら、検索結果の中から
中国商品を1つ選んで、「新品」というところをクリックして下さい。
そうすると、この商品を扱っているセラーの一覧が表示されます。
ここに表示されているセラーが扱っている商品を見ていきます。
ただ、全てのセラーを見る必要はありません。
最近販売を始めたばかりのセラーを見ても、
扱っている商品が少なかったりするので、
意味がありません。
評価が50件以上のセラーを見ていけばいいと思います。
また、中古は見る必要がないので、
新品を扱っているセラーだけを見ていきましょう。
該当するセラーの、「ショップ名」または「○○%の高い評価」
という部分をクリックすると、そのセラーの扱う商品ページに移動します。
ここで、左上に「○○のストア」という部分があります。
(○○はショップ名)
この「○○のストア」という部分をクリックして下さい。
先程とは、並び方が変わって表示されたと思います。
この画面では、
1段目の左 → 右、2段目の左 → 右、3段目の左 → 右、・・・・・
というふうに、Amazonで売れている順番になっていると言われています。
この方が効率よくリサーチしていけるので、
必ず「○○のストア」という部分をクリックした状態にして、
リサーチをしていって下さい。
商品を1つずつみていき、ランキングや出品者数、
モノレートというサイトで売れ行などを確認し、
基準を満たす商品をエクセルに記入していきます。
※モノレートについては、別記事でご説明します。
ここで、出品者数の確認について注意点があります。
通常、他に出品者がいれば下図のように
「新品の出品:9」
と表示されます。
セラーの商品一覧画面から開いた商品ページからは、
出品者数が何名か分かりません。
検索ボックスの左にショップ名が記載してあり、
そのショップに関してだけの情報になるためです。
ではどうすればいいかというと、
まず商品名「ドアジム DOOR GYM 1型」をコピーして下さい。
次に、検索ボックスの左の部分を「Amazon.co.jp」に変更し、
コピーした商品名を貼り付け、検索します。
検索結果が表示されますので、ここで出品者数を確認できます。
改めてその商品ページに移動して、再度詳細を確認してもいいでしょう。
この確認をしないと、出品者が1名しかいない、
と勘違いしてしまうので、気を付けて下さい。
エクセルに商品を記入して行き、
ある程度商品が溜まったら、
タオバオやアリババで同じ商品を探します。
流れとしては次のようになります。
1.Amazonの商品をエクセルに記入する
↓
2.中国サイトで同じ商品を探す
↓
3.利益が出る商品を仕入れて販売する
まとめ
セラーの扱っている商品をチェックし終えたら、
同様にして別のセラーをチェックします。
商品Aに関して、セラーを全てチェックし終えたら、
次は商品Bを扱っているセラーをチェックします。
このように、どんどん芋づる式にリサーチしていきます。
また、稼げる商品を多数扱っているセラーを見つけた場合、
そのセラーを定期的にチェックし、
新しく利益が取れる商品を扱っていた場合は、
苦労なくその商品を真似することができます(笑)
リサーチはいずれ、ツールを使ったり外注化すべきですが、
まず自分でリサーチできないと、いくらツールや外注を使っても
稼げるようにはなりません。
セラーリサーチ(芋づる式リサーチ)は、
中国輸入において、基本的、かつ重要なリサーチなので、
しっかりとマスターしましょう。