こんばんは、久保です。

特に相乗り出品を行う商品になりますが、
出品した商品ページは保存しておくことをおすすめします。

ライバルセラーが嫌がらせで画像、商品仕様、商品説明を
変更、削除したりする場合があるからです。

 

 

または、その商品ページをはじめに作成したセラーが
出品を止めて商品やバリエーションを削除した場合なども
商品ページがおかしくなる場合があります。

 

そのような場合でも、商品ページを保存しておけば、
もとの内容に復元できる可能性は高くなります。

 

商品ページの保存方法

 

例えば、この商品ページを保存しておくとしましょう。

 

 

 

Googleクロームをお使いの場合は、右上のメニューから

その他のツール(L)名前を付けてページを保存(A)・・・

を選択し、任意の場所に保存します。

 

または、商品ページでショートカットキーである、

Ctrlキー + S

でも保存することが可能です。

 

 

 

 

そうすると、このようにHTMLファイルと画像が格納されたフォルダの2つが保存されます。

 

 

この2つを、商品ページ保存用のフォルダでも作成してその中に保存しておいて下さい。

保存した商品ページを見る場合は、先程のHTMLファイルをダブルクリックします。

 

 

 

そうすると、このように商品ページをみることができます。

 

 

 

URLをみると、ファイルの場所もデスクトップになっています。

 

 

このように保存しておけば、商品ページの画像や内容を変更されたり削除されても、
もとの内容を確認することができます。

 

あとは、商品詳細ページで正しい内容を入力して保存して下さい。
ただ、必ずしも修正が反映されるとも限りません。

 

その場合は、テクニカルサポートに、商品ページの内容が
○○ → □□に変更されている、などのように連絡してみて下さい。

 

また、たくさん保存していくと、目的のものが一目では探せない状態になってしまいます。

 

 

その場合は、保存してあるフォルダーの右上に検索ボックスがあるので、
そちらに商品名の一部を入力して検索して下さい。

 

 

 

注意点としては、保存したHTMLファイルと画像などが入ったフォルダは、
同じ場所に置いておかなければいけないということです。

HTMLファイルだけの状態でページを開いても、正しく商品ページが表示されません。

 

まとめ

あまり使う場面は無いように思えますが、相乗り出品を行っていると、
役に立つときはあります。

Ctl + S のショートカットですぐに保存できますし、

パソコンのディスクの空き容量が少ない、というような場合を除いて、
保存しておくと役にたつことがあります。

 

また、クローム以外のWebブラウザをお使いの場合でも、

メニューに「名前を付けてページを保存(A)」というものがあると思いますので、

そちらで保存して下さい。